帰省がてらの岡山・福岡滞在を経て、経由地の韓国・釜山(プサン)で1泊。
そしていよいよ、この夏のメインである中国・青島(チンタオ)へ向かいました。
※長いので、ご興味のある見出しからどうぞ。お時間と興味のある方は、最初から読んで旅気分を味わってください!
⇒空港から市内のアクセス、民泊施設「Cat’s loft」についてはこちら
⇒青島ビール博物館と青島ビール街についてはこちら
目次
■韓国・釜山から中国・青島へ
★大韓航空で、釜山から青島へ
前日に引き続き、大韓航空でのフライト。
2時間ほどですが11時発なので、機内食が出ます。見た目は残念な感じですが、おいしいサンドイッチ。
子どもたちのキッズミールは、ごはん(いなりずしと韓国風のりまき)とパン(ハムサンドとタマゴサンド)を1セットずつ頼みました。これはごはん。隠れていますが、BROOKSIDEのチョコ付き!
4歳息子は昨日のように泣くこともなく、サンドイッチとコーラの相性に上機嫌。
「みずいろのひこうき(大韓航空)はもう大丈夫!ずっとみずいろがいい」とのことで、成田での重大インシデント(車軸折れ)が記憶に新しいわたしはちょっと複雑でした(笑)。
★青島流亭国際空港から市内へ
無事に青島空港(青島流亭国際空港)に到着したあとは、到着ロビーにあったマクドナルドでひとやすみ。
4歳7歳という年齢だと「見ず知らずの海外のもの」よりも「自分が知っているものの海外版」のほうが楽しいのではないかと思って寄ってみました。
ハッピーセット、いろいろ並んでるけど在庫はピカチュウのみ。
空港だけど店員さんが英語NGだったので、それを理解して注文するまでけっこう大変でした。
ハンバーガー、日本は刻み玉ねぎくらいはあったような…?
ハンバーガー・ポテト・ドリンクのハッピーセット2つで、40元くらい(約700円)。
と、ここで静かに必死な人が…
我が家はわたしが手配と計画をして、現地で夫が実行するという分担なのですが、無料Wifiがつながらず(電話番号認証が必要)、保存していた地図が見られないとのこと。
※出発ロビーにはか細くつながるWifiがありましたが、到着ロビーは全滅。
中国、それも青島の空港の無料Wifi、信じる~!?(笑)
最低限必要な情報は紙で持ってきているので致命傷ではないのですが、地図を見ながら格闘。おつかれさま…
ともあれ、バスチケットを買って青島駅まで。運よく10分後にバスがありました。
⇒空港から市内のアクセスや料金については、こちらの記事にまとめています。
青島駅までは1時間15分ほど。
海沿いから、ドイツ風の街並みへ。中国のほかの都市とはまた違った雰囲気です。
急な雨!
どこかのスキマから雨が入り込んできたようで、バスの床がびしょびしょに濡れました。ええ~!?
でも、青島駅に着いたときには雨はやんでいました。ホッ。
★青島駅からタクシーで宿へ
さて、今回の宿は青島駅からタクシーで10分ほどのアパートです。
駅前のタクシー乗り場ではあっさり乗車拒否されましたが、乗り場にいた係員さんに持参した地図を示しながらジェスチャーで拒否されたことを伝えると、運転手さんに説教してくれ、無事に乗れました。
海沿いを通るルートだったので、タクシーからは地元の海水浴客や青島ビールのラベルにも使われている観光名所、桟橋のお堂も見えました。※写真では見えません…
<栈桥(桟橋)>
⇒中国の「百度地図」で見る
どんどん古い住宅街に入っていきます。
空港や駅前にあったマクドナルドもピザハットも永和豆漿もセブンイレブンも見当たりません。
アーティストたちが住んでいそうな、上海の田子坊をこじんまりさせたようなエリアも通りました。
そして、「たぶんこのへん」という感じで下ろされてしまったので、夫が周辺をちょっと探して見つけてくれました。
「11号丁」と壁に番地が大きく書かれていたので助かったとのこと。
近くにビール屋がある!
予想外にローカルな入口でした。
これから3泊、お世話になります!
■猫グッズ尽くしの快適宿!
今回の宿は、Airbnbで予約した民泊のアパートメント。
【画像】撮り忘れたので宿主の猫猫さんにお借りしました
外観は古いけど、内部は清潔で広い!
普段マンション暮らしの子どもたちは、ロフトが嬉しかったようです。
⇒宿の詳細や駅からのアクセスはこちらの記事にまとめています。
猫はいないけど、猫だらけのお部屋です。にゃんにゃん!
キッチンには蒸し器まであり、しょうがとネギも(笑)。
しかも、お水とビールを用意してくれていました。念のためメールすると、飲んでもいいわよというお返事!
冷蔵庫にもう1本冷やしてくれていたので、いきなり乾杯できました。
ありがとうーーーーー!!!
<Cat’s loft(青岛猫猫的loft小窝)>
⇒中国の「百度地図」で見る
⇒Airbnbで確認する
⇒Airbnbに新規登録する(3700円クーポン付の招待リンク)
次ページへ続く