わくわくレールランド2013@JR名古屋タカシマヤ

娘がすっかり鉄子になっているので、高島屋のわくわくレールランドに行ってみました。入場無料で、玩具を買ってもらうのが狙いといったイベントです。制服を着てプラレールに乗るのは、200円。 制服を着ての写真撮影+駅員さん体験するの...more

幸せになれそうもなかったドクターイエロー見物@名古屋駅

2歳半にして、すっかり鉄子になっていた娘。ドクターイエローが見てみたいと言うので、ネットで検索してみたところ、ドクターイエローの目撃情報がリアルタイムで掲載されている掲示板を発見!何日かチェックしていると、品川を出発したという情報をゲット...more

鉄子の天国!新幹線と特急見物@新大阪駅

GW、加古川の実家へ帰省するついでに新大阪で電車見物をすることにしました。本に乗っている電車がたくさんあるので大喜び! ■ 名古屋では見られない「山陽新幹線」がいっぱい! まずは名古屋から乗ってきた新幹線のぞみ、N70...more

リニア鉄道館で、本格的に鉄子になった日

娘が鉄道好きになったきっかけは、水戸岡鋭治さんの鉄道展だったことは以前に書きました。  そしてその4ヶ月後、本格的に鉄子になったのが2歳4ヶ月でのリニア鉄道館でした。近所の同い年の男の子が鉄道好きだったので、たまたま一緒に...more

鉄子の原点は、水戸岡鋭治さんの「幸福な鉄道展」

2010年生まれの長女は、大の鉄道好きです。 夫がわりと鉄道好きですし、わたしも鉄道には詳しくないものの鉄道の旅は好き。独身時代に夜行列車の「サンライズ瀬戸」や「日本海」にも乗っていました。そんなわけで娘も遺伝子は持っていたと思うの...more
1ページ中2件目