6月22日で、入籍してから12年!
とはいえ、結婚記念日は式を挙げた11月11日ということにしているので(6月22日は忘れやすいため)、夫は普通に飲み会でした。
夜ごはんは何にしようかな~と考えて、夕方から子どもたちと無料BBQ場のある公園へ行くことにしました。
車がないのでバーベキューはできないけど、ちょっと思いついたことがあってので。
徒歩でもギリギリ行けますが、ちょうどバスが来たので乗りました。
ダイソーのハート型サングラス、2人してお気に入りです。
ちょっと遊んでから…いよいよメインイベント!
公園横のスーパーでチューハイとコロッケとおやつを買ってから…
カンパーイ!12年おめでとう!
ちょっと思いついたことというのは、これ。
カセットコンロとバウルーを持っていて、ホットサンドです。
カセットコンロとバウルーなら、車がなくても持ち運べる!
パン、玉子焼き、ピーマンの千切りをピザ用チーズとケチャップであえたもの、ハムは家で用意して持参。
わたしが持っているのはシングルタイプ。
焼きあがりに切れ目が入るダブルタイプもあります。
焼けた~!
おいしそう!
おいしい!
こんなところで漢検ドリルを始める小2娘。漢字なので賢そうだけど、ゲームにハマっている子と根本的に変わりません…
食後のおやつに、ポップコーン。
でもわたしはポップコーンに慣れてなくてフィルムをビリビリに破ってしまい…
カッティングボードを置いて弱火調理となりました。
なんとか成功!バター味でおいしかった!
ちなみに、いま持っているカセットコンロはこれ。
薄型なので、持ち運びやすかったです。
でも、強風に強いタイプのカセットコンロとグリルプレートも気になってます。
もっと持ち運びやすいし、お手軽バーベキューもできる!
グリルプレートは4.5㎜、6㎜、9㎜があるみたいですが、4.5㎜だと軽いかな。
さて、だいぶ日が暮れてきました。
もう1組だけいて、音楽を流してくれていたので借景ならぬ借音な感じでした。
暗くなりきる前に撤収。
子どもたちが向こうの人たちにロウソクをプレゼントしたいと言うので、声をかけて渡して帰りました。
バーベキュー慣れしてないのかスマホのライトを使っていたので、すごく喜んでもらえてよかった(^^)
帰りは25分ほど歩いて帰りました。見慣れた場所でも、キレイですね。
★追記★
アウトドアに詳しい友人から、この用途ならシングルバーナーもいいよと情報をいただきました。
カセットコンロ用のCBガスでも使えるし、カセットコンロよりコンパクトでいいな!