この時期、ますますおいしいスパークリングワイン。
我が家は長らくこの「CUORE DIVINO(クオーレ・ヴィーノ)」を箱買いしています。
キリッとしていて香りも華やかで、飲み飽きないスパークリングです。
でも最近、近くのドラッグストア(愛知県の「B&D」)でシャンパン製法スパークリングを発見しました。
シャンパン製法というのは、瓶の中で二次発酵させてつくるスパークリングのこと。ラベルに「METHOD TRADITIONAL」と書いてあることが多いです。 【詳しくはこちら】スパークリングワインとシャンパンの違い(ASAHIWINE.com) |
目次
【JAUME SERRA(ハウメセラ)】
通販では少し高めですが、ドラッグストアでは598円(たぶん税別)。
クオーレよりはちょっと甘めですが、デイリーワインとして常備するのは全然アリという感じ。
「シャンパン製法だから絶対おいしいというわけではないだろうけど、やっぱりシャンパン製法はコスパがいいのか?」
ということがちょっと気になったので、こちらの安いセットを買って確認してみました。
飲んだ順番に感想をまとめます。※ワインの専門家ではないので素人の表現です※
【すべてシャンパン製法 超コスパ】極上辛口スパークリング5本セット |
【AMADOR(アマドール)】
AMADOR[スペイン](税込1,080円)
※写真を撮ったはずなのに見当たらないのでリカマンの画像を拝借。
これはリカマンでも何度か買っていたので知っていました。お店では900円くらいだったはずです。
キュッとした喉ごしで華やかですが、後味がちょっと甘め。
充分にコスパはいいですが、個人的にはこの甘さがいらないな~という感じ。
【LAR DE PLATA(ラルデプラタ)】
口当たりも喉ごしもやわらかい!!!まろやか~!!!
さわやかですが、ふわっと華やかな果実味みたいなのはないです。
ドンペリに似てるね、と夫婦で意見一致。
※ドンペリに似てる=誰が飲んでも最高においしいということではないです。モエ・エ・シャンドンとかヴーヴ・クリコのほうが万人受けする味のような気がします。
【Heretat Vall-Ventós(エレタット ヴァル ヴェントス)】
Heretat Vall-Ventós[スペイン]税込1382円
どんな味だったかと言われると正直あまり思い出せないのですが、全体的にとてもバランスがよくて、この時点では1位だなと思いました。
単品価格を見てみると、「値段は正直!」ですね。
【Marien Kiss(マリアンキス)】
喉ごしが良くてパァッとした香りがあって、「スパークリングワイン飲んでる!」という実感があります。
夏はこっち、秋冬は3本目のエレタットがいいかな。ほんとに、値段は正直。
※個別の値段は確認せずに適当に選んで飲んだのですが、たまたま値段順になっていました。
【Dinastia Extra Brut Rosé(ディナスティア エクストラ・ブリュット ロゼ)】
Dinastia Extra Brut Rosé [2013](税込2,376円)
お値段的にはいちばん高くて、芸能人の格付けチェックではドンペリのロゼ(ピンドン)を下したというロゼのスパークリング。(白以上に空き瓶であることが目立つ…)
サングリアのような甘さがあって、ロゼのスパークリングとしては王道の味だと思います。
もちろん、サングリアほど甘いわけではないのですが。
好きな人は大好きだと思いますが、わたしはもともとロゼや赤のスパークリングは苦手なので、これも苦手でした。
セットはここまでですが、B&Dには「JAUME SERRA」のロゼもあります。
【JAUME SERRA ROSADO(ハウメセラ ロゼ)】
JAUME SERRA ROSADO[スペイン](821円)
B&Dでは、白のJAUME SERRAより+100円の698円。
上のディナスティアよりはドライで、口の中に残る甘さが控えめで飲みやすかったです。
甘いワインが苦手な方は断然こっちが好きなのではないかなと思います。
というわけで、まとめ。
この値段でハズレというハズレはなく、やっぱり「シャンパン製法」は選ぶときのひとつの目安になりそうです。
シャンパン製法だからといって、シャンパンと同じくらいおいしいかというとそういうことでもないですけどね。
泡のきめ細かさとかはだいぶ違います。
Heretat Vall-Ventós(エレタット ヴァル ヴェントス)とMarien Kiss(マリアンキス)は1本800円なら箱買いしたいところですが、単品では割高で、それならいつものクオーレを買うか、B&DでJAUME SERRA(ハウメセラ)をちょこちょこ買うかでいいかなという感じです。
※そもそも、楽天では単品は2018年7月現在完売しているようです。
そう思うと、このセットはすごくお買い得で毎回これでも…と思わなくもないのですが、いかんせん、目玉のロゼ泡(ディナスティア)が全然好きじゃない。ロゼ泡好きなら、毎回買うのになあ~
6本集めるごとにメルカリで売る、とか?(笑)
【すべてシャンパン製法 超コスパ】極上辛口スパークリング5本セット |
素人レビューですが、参考になれば幸いです。
ぜひお気軽にフォローしてください。
⇒ facebookはこちらです。
⇒ Twitterはこちらです。
<Sponsored Link>