Yahoo!ライフマガジンにて、新しくできたうなぎ屋「鰻う おか冨士」を紹介しました。
あの名店ののれん分け! 「鰻う おか冨士」の実力に迫ってみた
名古屋でとても有名な「炭焼き うな富士」ののれん分けということで、かなり話題になっているお店です。
もともとうなぎは高いですが、「おか冨士」の価格設定は+1500円といったところ。うなぎが大きくて高品質なのでボッタクリ価格ではないのですが、それでも高級なうなぎ店に平日の昼から行列ができるって、名古屋すごいわ…という感じでした。お得なランチなんて、もちろんないです。
それにしても、いいお仕事でした(笑)。
うなぎの味を評価できるほどうなぎを食べつけていませんが、大きくてやわらかくてほどよく弾力もあって、おいしかった~!うなぎをロール状に巻いて炊いたものをスモークした燻製も絶品で、あれはおいしいものが好きな友達にぜひ食べさせてあげたい。
3~4人で行って、燻製や鰻巻玉子なんかのお料理をつまみながら飲んで、シメにひつまぶしをシェアしたら8,000~10,000円くらいでしょうか(ボトルワインが3,500円~なのはチェック済み!)。中途半端なひつまぶしに3,000円出すなら、高級店で倍の値段出すほうがコスパは良さそうです。
<鰻う おか冨士>
<炭焼 うな富士>
食いしん坊の方は、ぜひお気軽にフォローしてください。
⇒ facebookはこちらです。
⇒ Twitterはこちらです。